![]() |
![]() |
Ing. Mag. Prof. Erhard Ipp | 常子・イップ |
1943年、フライン市生まれ。 2001年までHTL (Höhere Technische Lehranstalt) 精密工学教授。 その後、サイエンス・ビジョンR & Dセンター開発研究所所長。 2013年からロングステイオーストリア理事 アドバイザーとして総合的支援。 趣味は地球を歩く旅行。 |
1949年、広島市生まれ。 1973年に勤務先の広島大学理学部を退職し、ウィーン大学へ留学。 1974年に結婚し、ウィーンに定住。 2001年、オーストリア公認国家ガイド資格取得。 以来、オーストリア国内をはじめチェコ、ハンガリー、スロバキアなどオーストリア近隣国で日本人観光客の観光案内・通訳に従事。 趣味はウィーンならではの民族衣装の裁縫、磁器の絵付け、ザッハトルテを始めとしたケーキ作り。 |
2009年9月 | ロングステイ・オーストリア社を設立。 | ![]() |
2009年11月 | 東京ビッグサイトで開催された「地球に暮らす 海外ロングステイ・国内デュアルライフフェア2009」(主催: 財団法人 ロングステイ財団 ・ 株式会社 日本経済新聞社)に「ウィーンサロン近日オープン」として特別出展 | |
2009年12月 | 財団法人ロングステイ財団によって海外サロン新規公認登録 | |
2010年11月 | 東京ビッグサイトで開催された「海外・国内ロングステイ&移住フェア2010」に出展 | |
2011年2月 | オーストリア大使館でエスターハージー財団観光部門と講演会を共催 | |
2011年11月 | 東京ファッションタウンビル(TFT)で開催された「地球に暮らす ロングステイフェア2011」に出展 | |
2012年11月 | 東京ビッグサイトで開催された「地球に暮らす ロングステイフェア2012」に出展 | |
2013年11月 | 東京ビッグサイトで開催された「日本最大のロングステイイベント ロングステイフェア2013」に出展 | |
2014年11月 | 東京ビッグサイトで開催された「日本で最大級のロングステイ情報発信イベント ロングステイフェア2014」に出展 | |
2015年11月 | 東京ビッグサイトで開催された「日本で最大級のロングステイ情報発信イベント ロングステイフェア2015」に出展 | |
2016年11月 | 東京ビッグサイトで開催された「日本で唯一最大規模のロングステイ情報発信イベント 第11回ロングステイフェア2016」に出展 | |
2017年11月 | 東京国際フォーラム(有楽町)で開催された「日本で唯一最大規模のロングステイ情報発信イベント 第12回ロングステイフェア2017」に出展 |
※KG = 合資会社